旅行とごはんと読書を紹介します

【日常ドラマ】ホリデー・イン/坂木司

2021/07/30
 
この記事を書いている人 - WRITER -
タイトル

✓ ホリデーシリーズを読んだ人
✓ 坂木司さんファンの人

ちゃんなお
ちゃんなお
今回は脇役たちに焦点を当てた
スピンオフです!!

あらすじ

 

「初めまして、お父さん」。
元ヤンでホストの沖田大和の生活が、しっかり者の小学生・進の登場で一変! 思いもよらず突然現れた息子と暮らすことになった大和は、宅配便会社「ハニー・ビー・エクスプレス」のドライバーに転身するが、荷物の世界も親子の世界も謎とトラブルの連続。
宅配便会社の仲間や、ホストクラブ経営者のおかま・ジャスミン、ナンバーワンホストの雪夜らも巻き込んでの、大騒動を描いた『ワーキング・ホリデー』が刊行されたのは2007年。その後の大和と進の物語を書いた『ウィンター・ホリデー』が2012年、同年には『ワーキング・ホリデー』が映画化され、文庫も含め「ホリデー」は人気シリーズへと成長。

本書には親子の物語ではなく、彼らを取り巻く人々の物語、いわば「ホリデー」シリーズの外伝ともいえる6つの短編が収録。

①「ジャスミンの部屋」 …… ジャスミンが拾った謎の中年男の正体は?
②「大東の彼女」 …… お気楽フリーターの大東の家族には実は重い過去があった
③「雪夜の朝」 …… 完璧すぎるホストの雪夜にだってムカつく相手はいるんだ!
④「ナナの好きなくちびる」 …… お嬢さまナナがクラブ・ジャスミンにはまった理由
⑤「前へ、進」 …… まだ見ぬ父を探し当てた小学生の進むの目の前には――
⑥「ジャスミンの残像」 …… ヤンキーだった大和とジャスミンの出逢いの瞬間

ハートウォーミングな6つの物語。

作家生活15周年を記念した4社合同企画のチラシ「坂木司特別便〈ホリデーが肉だと先生が困る〉」が、初版限定で挟み込まれてます。

文春文庫公式HP

感想

 

ワーキング・ホリデー、ウインター・ホリデーときて次はどんなお話!?
と、思っていたらホリデー・インは脇役のスピンオフ。

ホリデーシリーズを読んでいないと、話が分からないと思うのでこちらの記事を参考にして頂けると幸いです!

「ジャスミンの部屋」 
人の拾い癖があるジャスミン。今回拾ったのは、おじさん……?
このおじさんは誰だろう……と絶対どこかのお話に出てきそうです!

「大東の彼女」
ちゃらんぽらんの大東。「頼まれたら、断れない」の真相が分かりました。
軽そうにしているけど、ヘビーな過去の持ち主。
デイケアの武藤さんと大東はどうなるのかーー?気になります!!

「雪夜の朝」
「雪夜ってさ、子供なんだね」王子様の雪夜だっけ怒る。
言い負かされまいと、一生懸命に激辛の四川料理に汗と鼻水を垂らしながら食らいつく彼に、人間らしさを感じました!

「ナナの好きなくちびる」
ナナの過去。ナナには本当に幸せになってほしい!!
温かい家族ができるといいな。
ナナが始めできた自分と同じ香りにする女の子に依存してしまうの、わかる気がする。

「前へ、進」
進が、父・ヤマトに初めて会いに行く場面。
進くん視点で書かれていて、応援したくなります!

「ジャスミンの残像」
私が好きなお話!
ジャスミンとヤマトの初対面は自転車事故。
ジャスミンの拾い癖が発動してくれたから、立派な父親?配達員になれたと思うと、ヤマトは幸運だなあ~と思います!

ホリデーシリーズが好きな人には嬉しい一冊!
物語を違った目線でもう一度読めると思います(^^♪

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ちゃんなおがゆく , 2021 All Rights Reserved.