旅行とごはんと読書を紹介します

【白金台】アルゴリズム(l’algorithme)のフレンチコースが絶品

 
この記事を書いている人 - WRITER -

ひとつ星を獲得しているアルゴリズムさん。
完全予約制でお任せコースを提供してくれます。

お店の名前のアルゴリズムは”フランスの方程式”でシェフが国内外の様々な業態・種類のフランス料理店で得た「経験・技術・感性を、料理・ワイン・空間等」を再考し、昇華・洗練されたものを具現化しる。というのが由来です。

今回はクリスマスディナーを頂いた時の内容を紹介します。



アクセス

白金高輪駅・白金台駅から約15分の徒歩で行けます。
恵比寿・広尾からタクシーで5分。

住所などの詳細は公式HPにも載っています。

クリスマスコース

メニューはiPadに書かれています。
なんだか近代的ですね!

お皿も個性的な絵柄で素敵です。

今回ペアリングワインを一緒にお願いしました。
アルゴリズムはノンアルコールワインのペアリングもおすすめみたいです。

一口サイズのアミューズ

左の料理はどら焼き風、右はウニの乗ったアミューズです。
フレンチですが和風を感じられるお料理です

アルゴのタルト

お皿の上に紙で包まれたお料理が!

ゴディバのクリスピーサンドのようなイメージです。
中は濃厚なお味で、外はサクサクりています!
この種類のアミューズは他店でも見かけますが、こちらのも美味しいです。

オマールブルー カリフラワー ジュレ

オマールブルーとはエビの種類です。甲羅が青みがかっているためにそう名付けられたそうです!
見た目も綺麗で素敵です。

お魚 放血神経〆 

淡白な白身魚はコース料理の中ほどにあると一度お口の中がリセットされていいです。
神経締めはお魚を新鮮に保つために行う行為だそうです。手間を加えて美味しい料理が出来上がっています。

シャラン鴨 赤玉ねぎ

鴨♡♡身が柔らかくておいしいです。
上にのっている赤玉ねぎが良いアクセントになっています。

牛タン ボルドーレス トリュフ

大きいトリュフがお肉の上にのっています。
運ばれてきたときにトリュフの香りがいいです。
牛タンは柔らかくしっかりした味付けなので、パンと一緒に食べてもいいです!

りんご

見た目が可愛いりんごのケーキ!サイドに焼きりんごを飾っているのがインパクトありますね!

お茶菓子

最後にコーヒーまたは紅茶にお茶菓子がついてきます。
ここまでくると、かなりお腹いっぱい!!
大満足です。



まとめ

アルゴリズムさんは完全予約制・おまかせコースになっています。
店内はカウンター席のみでだいたい2人組が3-4組?程度のスペースです。
同じ時間帯のお客さんがそろったらコースが始まり、次のお料理が出てくるタイミングも全員一緒です。
シェフの方やウエイターの方も気さくに話しかけていただけてアットホームな印象でした!



Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ちゃんなおがゆく , 2021 All Rights Reserved.