旅行とごはんと読書を紹介します

【日本橋】和とフレンチの融合 La Paixでディナー

2021/06/19
 
この記事を書いている人 - WRITER -

日本橋にあるLa paix(ラペ)でディナーしてきました。
ラペとは「平和」という意味のフランス語だそうです。
お料理は和とフレンチが融合したようなモダンフレンチでした。

お店のお座席はお客様に目を配れるように、少なめに設定されています。
個室のお席に案内していただけました。

アクセス

東京都中央区日本橋室町1-9-4 B1F 
TEL 050-3196-2390

最寄り駅 銀座線三越前A1出口 約200m

公式HPには営業時間と地図が掲載されています。 
  ↓    ↓
La Paix 公式HP

メニュー

8月ごろに訪れたので桃を使ったコースを頂けました!
後から知ったのですが、LaPaixさんでは桃を使ったコースが時期により2種類あったみたいで、今回はパート1らしいです(^^)

桃とサーモンの前菜

最中の上にサーモンタルタルとその上に桃のふわふわとした食感のムースより柔らかなようなものがのっていました。
新しい食感で楽しくおいしくいただけました。

見た目が絵本とかで出てくる、丘の上の草原みたいでかわいらしいです。

カツオ

茄子の上にカツオがのっています。
紫蘇とブルーベリーのソース、白いのは西洋わさびの粉末です。
随所に和風を感じます。

穴子のトルティーヤ

トルティーヤはすり潰したトウモロコシから作る、メキシコ・アメリカの伝統的な薄焼きパンです。
その上に穴子・フォアグラ・ハーブがのっています。
トルティーヤは初挑戦でしたが美味しくいただけました。

リコッタ・トマト・エディブルフラワー

エディブルフラワーの下にトマトとリコッタチーズが隠されています。
食用花は見た目が華やかで好きです。

あわび

アワビとそのソースが絡んだカッペリーニです。
カッペリーニは細い麺のことで、ソースと絡んで濃厚な味わいです。

パン

コース料理のパンって温かくて生地がふかふかして、ついつい食べ過ぎてしまいます……これでお腹いっぱいさが白書を書けるのでいつも反省。
このパンもすごくおいしかったです。
バターにはほんのり梅が入っているこだわりです。

アイナメ キノコ

ひすいみかんがアイナメの上にのっています。
周りには色とりどりの野菜が散りばめられて素敵です。
運ばれる時にバターの豊かな香りが食欲をそそります!

鳥取産 夏鹿

ジビエ大好き!
ジビエと言えば秋ですね。しかし、鹿は春~夏にかけてが一番おいしいと言われています。
鹿の上にはおかひじき、横にはピーマンの肉詰めがあります。
フレンチのコースでピーマンの肉詰めを食べられるだなんて意外な組み合わせです(^^)

韃靼そば茶・ゲランド塩

韃靼そば茶のブランマンジェはぷるぷるとした食感でその上にはお塩のジェラートにオリーブオイルがかかっています。
お塩のジェラートの塩味がきいていておいしい!

マンゴー・パパイヤ

生姜のムースにマンゴー・白い粉はパパイヤ・ジャスミンのアイスをあわせたデザート。
最後にお口の中がさっぱりとして美味しい一品です。

この後にハーブティーを頂いたのですが、これがすごくおいしい!!!!
香りが豊かでお部屋の中がバーブの香りに包まれリラックスすることができました。
(個室だったので余計香りを感じることができたんだと思います。)

チーズケーキ

コロンとしていておいしい!!

お土産のフィナンシェ

帰りにフィナンシェを頂きました。
お店から歩いて帰宅したときにいただこうと思いましたが、お腹いっぱいだったので翌日頂きました。
フィナンシェはしっとりとしていておいしかったです。

予約

予約は一休さんでできます



まとめ

LaPaixは和とフレンチがうまく融合したお料理を提供していただけます。
お店の雰囲気もかしこまりすぎず、モダンな雰囲気です。

何よりも気になったのは、お料理に合わせたお皿が素敵だったことです!!
私もお家で揃えたいです!!

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ちゃんなおがゆく , 2020 All Rights Reserved.