旅行とごはんと読書を紹介します

【銀座】 鼎泰豐の小籠包がおいしい!

2020/03/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -

台湾の 鼎泰豐で食べた小籠包がおいしかったので東京でも食べに来ました!
台湾店との違いもお伝えします。



小籠包が一番おいしい

台湾でもそうでしたが、 鼎泰豐は小籠包がメニューの中で一番おいしいです。
味の違いはあまり変わらないと思います。
現地の雰囲気とかで少し感覚は変わるかもしれませんが、大きな違いは感じられませんでした。

台湾では5個・10個
日本では4個・6個の販売個数でした。

鼎泰豐の小籠包はおいしいので、2人でも1番多い量を頼んでもいいと思います。




小籠包以外のおすすめメニュー

台湾ビール


台湾ビールは日本のビールと比べてさっぱりと飲みやすい味です。
ぜひ試してみてください!

他にお酒でおすすめなのは、紹興酒です。
こちらは、アルコールの感じが強いので得意な人はハマります。
私も好きになりました!

A菜炒め



空心菜かと思って注文したら違いました。笑
A菜は台湾で食べられている野菜で食感としてはレタスのような感じです。

味付けは、ニンニクがきいていておいしいです。

パイク―チャーハン



八角がきいている一品です。
八角は好き嫌いが分かれるものなので、注意が必要です。
ワカメスープ付きでおいしいです。

台湾店と日本店の違い

マスコットキャラクター

↓台湾のマスコットキャラクター

台湾

↓日本のマスコットキャラクター

日本


マスコットキャラが違います。
台湾のはかわいいですが、日本のは目が離れすぎているのかウーパールーパーに似てます笑

無料サービスのお茶

台湾では接客の方々が素敵な笑顔で、おいしいお茶を入れてくださいました!
日本ではそのようなサービスはないみたいです。

まとめ

鼎泰豐は日本でも小籠包がおいしい!
マスコットキャラクターの両国の違いはかなりあるので比べてみるのも面白いかもしれません。



Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ちゃんなおがゆく , 2020 All Rights Reserved.