旅行とごはんと読書を紹介します

【台湾旅行】九份への行き方

2020/05/01
 
この記事を書いている人 - WRITER -

台湾といえば、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の舞台になったと言われている九份が有名です!
ガイドブックに必ずといっていいほど掲載されています。
人気のある九份ですが、アクセスがやや不便です。

今回は行き方を説明します。



交通アクセス

  • バス
  • 電車
  • タクシー
  • 宿泊
  • ツアー申し込み

タクシー利用での料金

前日に新年のカウントダウンに参加していたこともあり、かなりの寝不足状態……
ホテルの人に九份への行き方を聞いてみたら、ホテルからタクシーが使えると教えていただきました!

ホテル→九份(自由時間は3時間程度)→ホテルまたは行きたい観光地(私は
士林市場へ行きました)


この内容でタクシー1台で11,000円!日本円で払えました。笑

2人で乗ったので、1人あたり5,500円です。
何人かで乗れば1人当たりの金額が安くなります。

バスよりは高額になりますが、かなり楽です!!!
時間は1時間半ほどで九份につきました。

バスは乗り口が複雑なのと並んでも1台目のバスに乗れるか保証はありません。

九份の天気

九份は山の上のほうなので、1年を通して曇り・雨のことが多いそうです。
私が行った時も、曇り・小雨・晴れと安定しない天気でした。


九份の観光

九份は人気の観光スポットです。
かなり多くの人がいるので、スリには気を付けてください。
台湾グルメが多くあるので食べ歩きがおすすめです。



タロイモのおしるこ

タロイモはサトイモの一種とされています。
ゆでたり、蒸したりするとほんのり甘みを感じるようです。

九份ではタロイモのおしるこがあります。
日本ではタロイモがなかなか食べられないので食べてみました!
何軒かありますが、九份の入り口のすぐ近くのお店に来ました。

お味は日本のおしるこみたいに甘くておいしいです。



ピーナッツ入りアイスクレープ

ピナッツ入りのアイスクレープです。
ピーナッツがカリカリしていて香ばしいです。
チー入りか、なしか選べます。

甘じょっぱくておいしいのでぜひ食べてみてください。



有名写真スポット

九份にきたら、映画「千と千尋の神隠し」の舞台とされている場所の写真をぜひ撮りたいです。
人気なのが夕方~夜にかけての写真が綺麗です。
ただ、気を付けていただきたいのがこの時間帯は激混みです。。。
そのぶん綺麗な写真が撮影できるので行く価値はあります。


おすすめの時間帯

1番すいている時間帯は午前中です!
もし夕方の時間帯の写真を撮りたいなら、16時頃に到着するのがおすすめです!
19時ごろからはツアー団体の人たちが多く来るので混雑度は増します。

九份はだいたい3時間で充分楽しめます。

まとめ

台北から九份へタクシー料金は1台11,000円です。
おすすめの時間帯は16時頃の到着で3時間でサクッと観光するのがおすすめです。
台湾グルメも楽しんでください。



Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ちゃんなおがゆく , 2020 All Rights Reserved.