【台湾旅行】SIMカードの利用が便利!

2020年の年末年始の台湾へ行ってきた際にSIMカードを利用しました。
その時のやり方と利点欠点をお伝えします!
台湾でのネット利用方法
- Wi-Fiルーターを借りる
- SIMカードを交換する
- 街のフリーWi-FiやホテルのWi-Fiを利用する
大きくわけてこのような利用方法があります。
今回はSIMカードを使ったやり方を紹介します。
SIMの利用の利点
- 日本にる時と同じ感覚でネットを使える
- Wi-Fiルーターを持ち歩かなくて良い
Wi-Fiルーターって意外とかさばって何人かで旅行するときに誰が持ち歩くか?で少しもめたり……
Wi-Fiルーターから離れると連絡手段が取れなくなるので別行動や万が一はぐれてしまったら困ってしまいます。
SIM利用の欠点
- 設定が難しい
実際に購入したSIMカード
↑画像をクリックするとamzonのサイトへとべます。
こちらのSIMカードはamazonで購入させて頂きました。
値段は600-700円ほどです。
他にも種類がありますが一番評価がいいものにしてみました。
SIM交換方法
交換方法の詳細は商品を確認してください。
先ほど紹介させていただいた商品はわかりやすい説明書がついていたのでおすすめです。
私はもともとSIMフリーのスマホなので設定はかなり簡単でした。
友人はSIMフリーではなかったため少してこずっていましたが…
※SIMフリーでない方は日本で電波がつながる状態でSIM解除をおこなってください!
SIMフリー設定のやり方に関しては各キャリアのホームページにあるので参照してみてください!
SIM交換後のやり方としては、台湾についてからネットにつなぐだけ。
簡単です!!!!
詳細は説明書をご確認ください。
SIM交換で注意したいこと
SIM交換時に必要な金具を用意しておくこと!!
iPhoneの純正品でもかまいませんが、旅行先に持っていくのは失くしてしまうか不安になります。
私はプリント用紙などをまとめられるゼムクリップを代用してSIM交換したので、そちらがおすすめです!
SIM交換後の自分のSIMをなくさないこと!!
SIMはかなり小さいものです。
失くしてしまったときはいざ日本に帰国したときに困ってしまうので大切に保管しましょう。
上記をクリアしてしまえば後は快適です。
私は今回のSIM交換がかなり楽で快適だったので他の国へ行くときは同じようにSIM交換していこうと思います!